報告書上の記載事項
記載内容に相違又は疑義がございましたら、すみやかに当社までご連絡ください。
サクソバンク証券株式会社
〒106-6036 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36F
03-6701-4601
【重要事項】
■ 営業所の名称:本店
■ 取引の種類、証拠金の種類、自己又は委託の別は下記を参照のこと。
[口座名称]: S:FX
[取引の種類]: FX、FXオプション
[証拠金の種類]: 外国為替証拠金取引、外国為替オプション取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: R:個別株CFD
[取引の種類]: 個別株CFD
[証拠金の種類]: 個別株CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: I:株価指数CFD
[取引の種類]: 株価指数CFD
[証拠金の種類]: 株価指数CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: B:債券CFD
[取引の種類]: 債券CFD
[証拠金の種類]: 債券CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: V:その他証券CFD
[取引の種類]: その他証券CFD
[証拠金の種類]: その他証券CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: L:海外株価指数先物
[取引の種類]: 海外株価指数先物
[証拠金の種類]: 海外株価指数先物取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: O:国内株価指数先物
[取引の種類]: 国内株価指数先物
[証拠金の種類]: 国内株価指数先物取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: Z:外国株式
[取引の種類]: 外国証券
[証拠金の種類]: 該当なし
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: D:外国株式
[取引の種類]: 外国証券
[証拠金の種類]: 該当なし
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: P:外国株式等オプション
[取引の種類]: 外国証券、外国証券オプション、外国指数オプション
[証拠金の種類]: 外国証券オプション取引、外国指数オプション取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: N:外国株式等オプション
[取引の種類]: 外国証券、外国証券オプション、外国指数オプション
[証拠金の種類]: 外国証券オプション取引、外国指数オプション取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: X:商品CFD
[取引の種類]: 商品CFD
[証拠金の種類]: 商品CFD取引、貴金属証拠金取引、貴金属オプション取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: F:海外商品先物
[取引の種類]: 海外商品先物
[証拠金の種類]: 海外商品先物取引
[自己又は委託の別]: 委託
■ 証拠を預託すべき相手方:当社
■ 分別管理上の預託先:日証金信託銀行株式会社
■ 取引態様 先物取引及び外国証券売買取引を除く取引は、お客様と当社の相対取引であり、お客様の注文は当社が相手方となって成立させます(以下これらの取引を「店頭取引」といいます。)。店頭取引では取引所への取次ぎは行われません。ただし、当社はお客様との取引から生じるリスクを相殺するためにカバー取引を次の業者と逐一自動的に行います。
サクソバンク(当社の100%親会社。英語表記:Saxo Bank A/S
・主たる業務内容:金融デリバティブ取引サービスの提供
・本店所在地:デンマーク王国コペンハーゲン
・監督官庁:デンマーク金融庁
先物取引及び外国証券売買取引については、お客様から委託を受けた注文をサクソバンクに対して当社が取次ぎ、取次ぎ先は自身が会員である取引所へお客様の注文を媒介、取次ぎ又は代理(以下「取次ぎ等」といいます。)するか、あるいは取次ぎ先が会員でない取引所については、さらに委託注文を係る取引所の会員に対して取次ぎ等することにより行います。
【お客様が支払うこととなる金銭の額及び計算方法】
■ 決済をされた時に受渡代金(注1)がマイナスとなった場合、お客様の預り証拠金残高からお支払いいただくこととなります。
注1:受渡代金=決済損益(注2)+スワップ(注3)-手数料(注4)
注2:決済損益=(成立値段-新規建値)×数量
注3:スワップポイントはロールオーバーするたびに加算されるもので、お客様が高金利通貨を買った場合はスワップポイントをお受け取りいただきますが、逆に高金利通貨を売った場合はスワップポイントをお支払いいただくこととなります。日々のスワップポイントは、2か月間の金利差等により変動するため、正確な計算式を記載することは困難ですが、お客様取引画面(口座ステートメント等)で日々の実績値をご確認いただけます。
注4:取引手数料
■ 外国為替証拠金取引
売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。
■ 証券CFD取引
原資産をETFとしない株価指数CFD取引
手数料は売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。
■ その他のCFD取引
「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料がかかります。 ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。手数料の料率や金額又は最低手数料は 取引所や銘柄などによって異なりますので、お取引にあたっては必ずご自身でプラットフォームにてご確認ください。
■ 外国為替オプション取引・商品CFD取引
手数料は売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。
■ 貴金属オプション取引
手数料は売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。ただし、当社が定める取引数量未満の注文が約定した場合は数量に係らず 1 取引(片道)当り 11米ドル相当のミニ マムチャージが課金されます。
■ 海外商品先物取引
取引手数料と取引所手数料が新規/決済のそれぞれで課金されます。取引手数料は決 済通貨ごとに注文単位当りで定められています。ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただき ます。例えば、決済通貨がドルの場合は以下のようになります。 ・取引手数料は1注文単位当り5.94ドル、最低手数料は9.90ドルです。したがって注文が1単位の場合は9.90ドル、2単位の場合は11.88ドルとなります。 取引所手数料は取引所が定める手数料で、銘柄ごとに異なります。例えば、ニューヨーク商品取引所の金先物取引では1単位当り1.52 ドルです。個別の取引手数料、最低手数料及び取引所手数料はプラットフォームに掲載していま すので、お取引に当っては必ずご自身でご確認ください。
■ 外国証券売買取引
「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料が一回の取引ごとに課金されます。ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また、手数料の上限が設定されている場合や、取引所手数料等の追加費用がかかる場合があります。当社でお取引が可能な主な取引所は以下の通りですが、手数料の料率や金額又は最低手数料・上限手数料は取引所や銘柄などによって変更される場合がありますので、お取引にあたっては必ずご自身で取引ツールにてご確認ください。
カッコ内は税込み金額です。 円口座の場合、売買代金および取引手数料は、1注文あたり0.25%のコンバージョンレート(両替コスト)を加えた、その時点での当社の提示レートで円転されます。米ドル口座の場合、米国の証券取引所に上場する米国株式(ETF含む)を取引する場合は売買代金および手数料において両替コストはかかりませんが、米国以外の証券取引所に上場する外国株式(ETF含む)を取引する場合、売買代金および手数料はコンバージョンレート(両替コスト)を加えた、その時点での当社の提示レートでドル転されます。 米国ドルはUSD、英国ポンドはGBP、ユーロは EUR、オフショア人民元は CNH、香港ドルはHKDと表記しています。
なお、改正・EU 株主権利指令 (以下、「SRD Ⅱ」という。)のもと、お客様が欧州上場企業等の株主と見做された場合は、当社が提供する議決権行使代行サービスを利用して議決権が行使できます。本サービスは有料となりますが、料金は当社の取引ツール内で行われる当該議決権行使代行サービス画面内等にてご確認ください。
■ 資金調達金利
外国為替証拠金取引及び貴金属証拠金取引では、評価損益のある建玉を翌日に持ち越した場合に、資金調達金利の受け取り又は支払いが発生します。基本的には評価益の場合は受け取り、評価損の場合は支払いとなりますが、受け取り額よりも支払い額の方が多くなります。また、当該金利は短期市場金利に連動し、評価益があっても受け取り額がゼロとなるケースが発生します。
■ オーバーナイト金利
証券CFD取引(限月のある取引を原資産とするものを除きます。)では、建玉を翌日に持ち越した場合にオーバーナイト金利の受け取り又は支払いが発生します。原則として、買い建玉の場合はお客様の支払いとなり、売り建玉の場合はお客様の受け取りとなります。ただし、オーバーナイト金利は当該建玉に係る原資産の通貨の金利や基準となるロンドン銀行間取引金利等(以下「金利水準」といいます。)によって変動し、場合によっては売り建玉でもお客様の支払いとなることがあります。
■ キャリングコスト
限月のある銘柄を持ち越した場合、その建玉を維持するために必要な証拠金に対して一定の料率を掛け合わせた金額のキャリングコストがかかります。
■ 借入金利
証券CFD取引(限月のある取引を原資産とするものを除きます。)では、売り建玉を翌日に持ち越した場合に借入金利の支払いが発生することがあります。借入金利は金利水準や当該銘柄の需給関係によって変動します。
■ 配当等調整金
証券CFD取引(限月のある取引を原資産とするものを除きます。)では、建玉に対して配当等調整金の受け払いが発生する場合があります。売り建玉についてはお客様の支払いとなり、買い建玉についてはお客様の受け取りとなります。
保証金の受領に係る記載事項等
保証金の種類:現金
受領の目的
■ 外国証券売買取引口座の場合
預り金として
■外国為替証拠金取引口座
■海外商品先物取引口座
■貴金属オプション取引口座
■外国為替オプション取引・商品CFD取引口座
■証券CFD取引口座
■外国証券オプション取引口座
上記の6つの取引口座の場合、証拠金として
なお、受領の目的の異なる口座への資金を振り替える場合は、振替先取引口座の受領目的となる
外国株式の手数料
預かり証としての預かり資金の種類 証拠金/預り金
サクソバンク証券株式会社
〒106-6036 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36F
03-6701-4601
■ 営業所の名称:本店
■ 取引の種類、証拠金の種類、自己又は委託の別は下記を参照のこと。
[口座名称]: S:FX
[取引の種類]: FX、FXオプション
[証拠金の種類]: 外国為替証拠金取引、外国為替オプション取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: R:個別株CFD
[取引の種類]: 個別株CFD
[証拠金の種類]: 個別株CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: I:株価指数CFD
[取引の種類]: 株価指数CFD
[証拠金の種類]: 株価指数CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: B:債券CFD
[取引の種類]: 債券CFD
[証拠金の種類]: 債券CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: V:その他証券CFD
[取引の種類]: その他証券CFD
[証拠金の種類]: その他証券CFD取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: L:海外株価指数先物
[取引の種類]: 海外株価指数先物
[証拠金の種類]: 海外株価指数先物取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: O:国内株価指数先物
[取引の種類]: 国内株価指数先物
[証拠金の種類]: 国内株価指数先物取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: Z:外国株式
[取引の種類]: 外国証券
[証拠金の種類]: 該当なし
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: D:外国株式
[取引の種類]: 外国証券
[証拠金の種類]: 該当なし
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: P:外国株式等オプション
[取引の種類]: 外国証券、外国証券オプション、外国指数オプション
[証拠金の種類]: 外国証券オプション取引、外国指数オプション取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: N:外国株式等オプション
[取引の種類]: 外国証券、外国証券オプション、外国指数オプション
[証拠金の種類]: 外国証券オプション取引、外国指数オプション取引
[自己又は委託の別]: 委託
[口座名称]: X:商品CFD
[取引の種類]: 商品CFD
[証拠金の種類]: 商品CFD取引、貴金属証拠金取引、貴金属オプション取引
[自己又は委託の別]: 自己
[口座名称]: F:海外商品先物
[取引の種類]: 海外商品先物
[証拠金の種類]: 海外商品先物取引
[自己又は委託の別]: 委託
■ 証拠を預託すべき相手方:当社
■ 分別管理上の預託先:日証金信託銀行株式会社
■ 取引態様 先物取引及び外国証券売買取引を除く取引は、お客様と当社の相対取引であり、お客様の注文は当社が相手方となって成立させます(以下これらの取引を「店頭取引」といいます。)。店頭取引では取引所への取次ぎは行われません。ただし、当社はお客様との取引から生じるリスクを相殺するためにカバー取引を次の業者と逐一自動的に行います。
サクソバンク(当社の100%親会社。英語表記:Saxo Bank A/S
・主たる業務内容:金融デリバティブ取引サービスの提供
・本店所在地:デンマーク王国コペンハーゲン
・監督官庁:デンマーク金融庁
先物取引及び外国証券売買取引については、お客様から委託を受けた注文をサクソバンクに対して当社が取次ぎ、取次ぎ先は自身が会員である取引所へお客様の注文を媒介、取次ぎ又は代理(以下「取次ぎ等」といいます。)するか、あるいは取次ぎ先が会員でない取引所については、さらに委託注文を係る取引所の会員に対して取次ぎ等することにより行います。
【お客様が支払うこととなる金銭の額及び計算方法】
■ 決済をされた時に受渡代金(注1)がマイナスとなった場合、お客様の預り証拠金残高からお支払いいただくこととなります。
注1:受渡代金=決済損益(注2)+スワップ(注3)-手数料(注4)
注2:決済損益=(成立値段-新規建値)×数量
注3:スワップポイントはロールオーバーするたびに加算されるもので、お客様が高金利通貨を買った場合はスワップポイントをお受け取りいただきますが、逆に高金利通貨を売った場合はスワップポイントをお支払いいただくこととなります。日々のスワップポイントは、2か月間の金利差等により変動するため、正確な計算式を記載することは困難ですが、お客様取引画面(口座ステートメント等)で日々の実績値をご確認いただけます。
注4:取引手数料
■ 外国為替証拠金取引
売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。
■ 証券CFD取引
原資産をETFとしない株価指数CFD取引
手数料は売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。
■ その他のCFD取引
「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料がかかります。 ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。手数料の料率や金額又は最低手数料は 取引所や銘柄などによって異なりますので、お取引にあたっては必ずご自身でプラットフォームにてご確認ください。
■ 外国為替オプション取引・商品CFD取引
手数料は売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。
■ 貴金属オプション取引
手数料は売/買、新規/決済の別にかかわらず無料です。ただし、当社が定める取引数量未満の注文が約定した場合は数量に係らず 1 取引(片道)当り 11米ドル相当のミニ マムチャージが課金されます。
■ 海外商品先物取引
取引手数料と取引所手数料が新規/決済のそれぞれで課金されます。取引手数料は決 済通貨ごとに注文単位当りで定められています。ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただき ます。例えば、決済通貨がドルの場合は以下のようになります。 ・取引手数料は1注文単位当り5.94ドル、最低手数料は9.90ドルです。したがって注文が1単位の場合は9.90ドル、2単位の場合は11.88ドルとなります。 取引所手数料は取引所が定める手数料で、銘柄ごとに異なります。例えば、ニューヨーク商品取引所の金先物取引では1単位当り1.52 ドルです。個別の取引手数料、最低手数料及び取引所手数料はプラットフォームに掲載していま すので、お取引に当っては必ずご自身でご確認ください。
■ 外国証券売買取引
「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料が一回の取引ごとに課金されます。ただし、手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また、手数料の上限が設定されている場合や、取引所手数料等の追加費用がかかる場合があります。当社でお取引が可能な主な取引所は以下の通りですが、手数料の料率や金額又は最低手数料・上限手数料は取引所や銘柄などによって変更される場合がありますので、お取引にあたっては必ずご自身で取引ツールにてご確認ください。
取引所 | 手数料 | 最低手数料 | 上限手数料 |
---|---|---|---|
ニューヨーク証券取引所 | 0.30%(0.33%) | - | 18USD(19.8USD) |
NASDAQ | 0.30%(0.33%) | - | 18USD(19.8USD) |
NYSE Arca | 0.30%(0.33%) | - | 18USD(19.8USD) |
NYSE American | 0.30%(0.33%) | - | 18USD(19.8USD) |
ロンドン証券取引所 | 0.50%(0.55%) | 8GBP(8.80GBP) | 設定なし |
ユーロネクスト・パリ | 0.50%(0.55%) | 10.9EUR(11.99EUR) | 設定なし |
ドイツ取引所 | 0.50%(0.55%) | 10.9EUR(11.99EUR) | 設定なし |
ストックコネクト(上海・深セン) | 0.25%(0.275%) | 45CNH(49.50CNH) | 400CNH(440CNH) |
香港証券取引所 | 0.25%(0.275%) | 45HKD(49.50HKD) | 400HKD(440HKD) |
なお、改正・EU 株主権利指令 (以下、「SRD Ⅱ」という。)のもと、お客様が欧州上場企業等の株主と見做された場合は、当社が提供する議決権行使代行サービスを利用して議決権が行使できます。本サービスは有料となりますが、料金は当社の取引ツール内で行われる当該議決権行使代行サービス画面内等にてご確認ください。
■ 資金調達金利
外国為替証拠金取引及び貴金属証拠金取引では、評価損益のある建玉を翌日に持ち越した場合に、資金調達金利の受け取り又は支払いが発生します。基本的には評価益の場合は受け取り、評価損の場合は支払いとなりますが、受け取り額よりも支払い額の方が多くなります。また、当該金利は短期市場金利に連動し、評価益があっても受け取り額がゼロとなるケースが発生します。
■ オーバーナイト金利
証券CFD取引(限月のある取引を原資産とするものを除きます。)では、建玉を翌日に持ち越した場合にオーバーナイト金利の受け取り又は支払いが発生します。原則として、買い建玉の場合はお客様の支払いとなり、売り建玉の場合はお客様の受け取りとなります。ただし、オーバーナイト金利は当該建玉に係る原資産の通貨の金利や基準となるロンドン銀行間取引金利等(以下「金利水準」といいます。)によって変動し、場合によっては売り建玉でもお客様の支払いとなることがあります。
■ キャリングコスト
限月のある銘柄を持ち越した場合、その建玉を維持するために必要な証拠金に対して一定の料率を掛け合わせた金額のキャリングコストがかかります。
■ 借入金利
証券CFD取引(限月のある取引を原資産とするものを除きます。)では、売り建玉を翌日に持ち越した場合に借入金利の支払いが発生することがあります。借入金利は金利水準や当該銘柄の需給関係によって変動します。
■ 配当等調整金
証券CFD取引(限月のある取引を原資産とするものを除きます。)では、建玉に対して配当等調整金の受け払いが発生する場合があります。売り建玉についてはお客様の支払いとなり、買い建玉についてはお客様の受け取りとなります。
保証金の受領に係る記載事項等
保証金の種類:現金
受領の目的
■ 外国証券売買取引口座の場合
預り金として
■外国為替証拠金取引口座
■海外商品先物取引口座
■貴金属オプション取引口座
■外国為替オプション取引・商品CFD取引口座
■証券CFD取引口座
■外国証券オプション取引口座
上記の6つの取引口座の場合、証拠金として
なお、受領の目的の異なる口座への資金を振り替える場合は、振替先取引口座の受領目的となる
外国株式の手数料
預かり証としての預かり資金の種類 証拠金/預り金