今後開催のオンラインセミナー
*セミナーは、金融商品の仕組みや、当社が提供する取引ツールの使用方法やサービスなどについて理解を深めていただくことを主な目的としていますが、投資判断の参考となる情報の提供もしくはお取引の勧誘を目的とした内容も含まれます。 実際に金融商品をお取引きされる場合は、 当社が交付する「取引説明書」および約款を再度ご確認いただき、取引に付随するリスク等を十分ご理解のうえでご自身の判断と責任において行っていただくようお願いいたします。
ザイFX!やラジオNIKKEIなど数々のメディアでおなじみの、陳満咲杜 (ちん・まさと)氏をお招きし、「春一番、為替相場の風を読む」セミナーを開催します。 米金利上昇周期が終盤に差し掛かるところ、この流れはどこまで続くのか?ドル安基調に変化はあるのか?日銀政策に関する思惑もあって、円の行方は? などについて解説いただきます。
【当セミナーはこのようなお客様に適しています】- FX取引にご関心のある方
- ドル円やユーロ円、ポンド円などクロス円の行方を知りたい方
開催済みのオンラインセミナー
2023年1月19日(木)19時より、日本取引所グループが運営する「北浜投資塾」のわかりやすいオプション戦略解説が大好評の守屋史章氏をお招きし、無料オンラインセミナー「オプショントレード普及協会 守屋氏に聞く!米株オプションの取引戦略」を開催いたします。
- 米国株式、オプション取引に関心のある方
- 株式オプションの多彩な取引戦略に興味のある方
- 株式市場の下落局面においても収益獲得の機会を求めたい方
【概要】
2022年12月6日(火)19時より、Twitterのフォロワー27万人以上、大人気エコノミスト・グローバルストラテジストのエミン・ユルマズ氏が当社無料オンラインセミナー「インフレがピークアウトしたのか?来年の相場展開について」にご登壇。今後の世界経済、米国・日本・中国株の見通しについて伺います。
【当セミナーはこのようなお客様に適しています】
- 米国株式取引に関心のある方
- 年末にかけての世界経済の見通し、米国株、日本株、中国株の今後の見通しが気になる方
2022年11月28日(月)19時より、Oxford Club Japan(オックスフォード・クラブ)チーフ・ストラテジストの志村 暢彦氏をお招きし、「2023年の相場に備える。初級者のためのオプションセミナー」を開催いたします。
当セミナーでは、根強いインフレを受けて方向感の出にくい株式市場において、「2023年のインフレ鎮静化や金融政策の正常化が想定される局面で、リターン拡大を狙うための戦略」や「米国株を中心とした長期資産形成と短期トレーディング戦略」を解説いただきます。
※当セミナーは米国株式や米国株式オプション取引の初級者に向けた内容となっております。
【当セミナーはこのようなお客様に適しています】
- 米国株取引、米国株式オプション取引に興味のある方
- 米国株式を中心とした短期取引戦略と長期資産形成に興味のある方
- 現物株式と株式オプションの組み合わせによるリターン拡大の戦略に興味のある方
ZAiFX!やラジオNIKKEIなど数々のメディアでおなじみの、陳満咲杜 (ちん・まさと)氏をお招きし、「ドル一強の流れが変わる!?ポンドや豪ドル、円の行方は?」セミナーを開催します。
ドル高円安の昨今。この流れはどこまで続くのか?ドル一強に変化はあるのか?ポンドや豪ドルは勢力を伸ばすのか? などについて解説いただきます。
- FX取引にご関心のある方
- ドル高・円安の今後の予想が気になる方
- ドル円やユーロ円、ポンド円などクロス円の行方を知りたい方
一般社団法人日本貴金属マーケット協会(JBMA)の代表理事である貴金属スペシャリスト、 池水 雄一氏が当社無料オンラインセミナーにご登壇。
株や通貨といった金融投資の王道に対して、金に投資する意義を長期的な資産保全という視点にて解説するだけでなく、今後の金市場の行方や注目銘柄についても解説いたします。
- 商品市場にご関心のある方
- 金CFDやXAUJPYなどの金関連の商品取引にご関心のある方
過去に開催されたオンラインセミナーの収録動画を当社Youtube公式チャンネルにおいてご視聴いただけます。