口座開設は無料。オンラインで簡単にお申し込みいただけます。
最短3分で入力完了!
アナリスト/アセンダント代表
サマリー: 今後の注目イベントに関してお届けします。
先週示したウクライナ侵攻のリスクオフについていくつか修正を加えます。というのは想定以上の事態悪化と金融経済制裁で状況が変わってきたことが原因です。
ひとつは緊迫化どころがロシアがミサイル攻撃などを行い核にまで言及するに至ったため、リスクオフの安全資産が軍事力を背景とした米ドルに変化したという点です。これは冷戦時代によく言われた「有事のドル買い」というものです。
もうひとつは、ロシアの主要銀行がSWIFTから締め出されたことで代替手段としてビットコイン、ドルテザーといった暗号資産にニーズが出たことによるものです。
まとめると以下の通りで、今回変更した部分は「」の部分です。
株式市場:リスクオフで大幅安債券市場:株式からの資金逃避で債券価格上昇(長期金利低下)
為替市場:「有事のドル買い」、地政学リスクでユーロ安
原油市場:ロシアからのエネルギー輸出停止で上昇
金価格:避難資産として買われるため上昇
暗号資産:「ロシア内の代替通貨として需要増による上昇」