米株投資家必見、オックスフォードクラブ志村氏による株式オプションを活用した資産運用方法
【概要】
当オンラインセミナーでは、講師に志村氏をお招きし、魅力的な水準の取引手数料で提供する外国株式と外国株式オプションとの組み合わせによる、複数ポジションの効果やリスクとリターンについて説明いたします。またコンビネーションの概念など、オプション取引を活用する利点や米国株式投資の魅力およびオプション取引の実践例についてもご紹介させていただきます。
- 米国株式のお取引に関心のある方
- 株式市場の調整局面においても収益獲得の機会を求めたい方
- 保有米国株の下落リスクへの備えに関心のある方
- 米国株式オプション取引に関心がある方
外国株式オプション取引、米国株式への長期投資を通じた資産形成にご関心がある方は、是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
【セミナー内容(予定)】
20:00~21:00
●志村 暢彦氏の紹介
●米国株オプションの概念
●投資テーマと銘柄の複数保有による効果
●投資ウェイトの決定
●現物株とオプション、及びオプション同士のコンビネーションの概念について
●質疑応答
【講師プロフィール】
志村 暢彦氏: Oxford Club Japan チーフ・ストラテジスト
大学卒業後、信金中央金庫において為替・資金、債券、株式、デリバティブ取引のオペレーション、市場取引・リスク管理統合システム概要設計に従事。2001年よりニッセイアセットマネジメントにおいて、国内外の大手年金や投信向けに、外国株と為替のトレーディングを担当。2007年からは、東京およびロンドン(シュローダーズとの合弁会社)で外国株のファンドマネージャーとして活躍。現在は日本とマレーシアに拠点を置き、Oxford Club Japan チーフ・ストラテジストとして、米国株投資に関する出版・配信サービスを行っている。
【Oxford Clubとは】
89年にボルチモアでスタートした米国AGORAグループが運営している金融&投資のリサーチ・出版事業。Oxford Club JapanはAPJ Media社が運営している。主な事業の一つであるOxfordインカム・レターは130カ国以上で読まれているほか、オプション取引も含む資産形成アドバイスのサービスも取り揃えており、順次拡充予定。
【応募方法】
「お申し込み」よりお申し込みフォームにお進みください。
※先着1000名様。なお定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
【注意事項】
本セミナーは、金融商品の仕組みや、当社が提供する取引ツールの使用方法やサービスなどについて理解を深めていただくことを主な目的としていますが、投資判断の参考となる情報の提供もしくはお取引の勧誘を目的とした内容も含まれます。 実際に金融商品をお取引きされる場合は、 当社が交付する「取引説明書」および約款を再度ご確認いただき、取引に付随するリスク等を十分ご理解のうえでご自身の判断と責任において行っていただくようお願いいたします。