SaxoTraderGOの「口座管理」項目が「資産管理」に変更されます
2025年5月27日(火)より、SaxoTraderGOの「口座管理」項目が「資産管理」に変更されます。新しい「資産管理」は今までの「口座管理」上でお使いいただいていた機能がより洗練され、口座状況を容易に把握することが可能となります。
以下は新たな「資産管理」の主な機能となります。
- 口座サマリー
- パフォーマンス
- 口座動向
- コーポレートアクション
- 各種レポート
「資産管理」導入後も旧「口座管理」は引き続き利用が可能ですが、「資産管理」に完全移行後は、「口座管理」はご利用いただけなくなりますことにご了承ください。※「口座管理」機能終了のスケジュールにつきましては、別途通知させていただきます。
詳しい機能につきましては、こちらからご確認ください。
以下には主な機能を紹介いたします。
- 口座サマリー
各サブ口座や全取引口座の概要をご覧いただけます。資産額や現金、日次変動、証拠金使用率などが確認できるほか、保有中の建玉の詳細もご参照いただけます。またセクター(事業分野)や、通貨ごとの資産配分についても確認することができます。
- パフォーマンス
選択した期間における過去のパフォーマンスの内訳をご覧いただけます。
口座資産額と収益率はグラフで表示され、収益率には追加の指標を選択することもできます。
損益の詳細については、カテゴリー「商品」を選択することで、商品別で損益をご確認いただけます。
- 口座動向
口座内の資金の移動履歴が表示されます。取引約定の履歴、コーポレートアクション、入出金などの項目を選択できます。左側にあるドロップダウンをクリックすることで、詳細を確認することができます。また、「エクスポート」機能を使用して、履歴をエクセルかPDF形式で履歴をエクスポートすることもできます。
- コーポレートアクション
コーポレートアクションイベントや配当金に関する情報が表示され、「進行中」および「完了済」のコーポレートアクションイベントを確認することができます。 必要に応じて選択・指図をすることもできます。
また、配当金再投資(DRIP)設定や、議決権行使サービスの申込も行えます。
- 各種レポート
取引報告書やスワップポイント明細レポート、運用パフォーマンスレポートなどが一つの画面から取得可能です。レポート種別、口座タイプ、期間を選択してレポートを取得できます。